開催情報一覧
- HOME
- 開催情報一覧
セミナー種別で絞り込む
※人事プロデューサークラブの新型コロナウイルスに関する感染防止策についてはこちらをご覧ください。
-
人事の学校料金会員:52,800円(税込)一般:66,000円(税込)
人事の学校® 基礎講座オンデマンド 受講パック
■ 通年開講
人事プロデューサーを目指す方の基礎の学びとして、
フォー・ノーツ株式会社の人事の学校®を推奨しています。
人事担当者として知っておいて欲しいこと、持っていて欲しい視点・視野を身に着け、各領域の基礎知識をしっかりと学び、業務間の繋がりを理解することで、戦略的な人事業務を行う力が備わります。
全12講座の構成で、多領域に渡る人事業務を体系的に学ぶことができます。
1年間・全12回のオンデマンド講座を、いつでも・何度でも
ご受講いただけます。
人事プロデューサークラブ会員は、利用料の初年度・割引特典が
受けられます。
ベストセラーとなった「評価基準」をはじめ、多数の人事書籍を出版している フォー・ノーツ株式会社 西尾 太 氏 による「人事の学校® 基礎講座」は、これまで3,000名以上の人事担当者がご受講されています。
経験豊富な人事プロフェショナルが、具体的な事例を交えてお伝えします。実務に応用できる資料も多数使用しており、非常に実践的な内容となっています。 -
事例研究会05/18(水)17:00-18:30料金会員:無料一般:8,800円(税込)
事例研究会 変化する新卒採用の最新事情~ハウテレビジョンの新卒採用の取組事例
近年ますます変化の激しい新卒採用。市場変化に対応し、新卒採用を成功に導くための貴重な実施事例をお話しいただきます。
■発表者
株式会社ハウテレビジョン
人事部長
小笠原 修裕(おがさわら のぶひろ)氏
■小笠原氏より
毎年変化し続ける新卒採用市場。
特に最近は、コロナ禍により母集団形成の方法が大きく変化したり、ジョブ型採用の広まりによる採用基準のハイレベル化等が起きていたりと、その変化も激しくなっています。
このような市場変化に対して、どのように対応すれば新卒採用がうまくいくか、新卒採用プロダクト「外資就活ドットコム」を運営するハウテレビジョンでの実施事例を踏まえながら、最新の新卒採用手法についてもお伝えします。 -
専門講座05/25(水)17:00-18:00料金会員:無料一般:8,800円(税込)
専門講座 【理工系新卒 学校ルート採用の基礎】23卒理工系新卒採用の振り返りと24卒採用への指針(オンライン)
優秀な理工系学生を採用するには? 成果に結びつく採用活動の重要なポイントをお伝えします!
理工系学生採用においては、ますます売り手市場が加速し、採用難易度は高くなる一方です。
新卒採用手法もナビを活用したオーソドックスなものから、新卒紹介、オファー型など、様々な形が出てきています。
ただ、理工系学生採用においては、学内セミナーや教授推薦などのいわゆる「学校ルート」の活用が、成否を分けるといっても過言ではありません。
ここでは、一見ハードルが高くて難しいと思われている「学校ルート」採用の基礎とポイントを、23卒採用の振り返りを交えながら解説します。
※「継続的な理工系学生採用成功のための、大学・高専ルート活用術」よりタイトルが変更になりました。 -
採用の学校07/06(水)15:00-17:00料金会員:70,400円(税込)一般:158,400円(税込)
採用の学校 Recruiting Master Basic(RMB)全8回
採用を成功に導くために、学ぶべきことがあります。
採用の学校は、採用担当者の学びにフォーカスした講座です。
新しく採用を担当することになった方、採用業務の全体をきちんと基礎から学びたいという方向けのコースが「Recruiting Master Basic (RMB) 」です。
全8回の構成で、週1回・対面+オンラインのハイブリッド開催、さらにアーカイブ動画による補講も可能なので、途中でついていけなくなることはございません。
1.知らなかった! 採用活動の「基本」
2.本当に正しい採用基準(人材要件)の作り方
3.オンリーワンになれる採用広報の作り方
4.絶対!採用できるインターンシップの作り方 ①
5.絶対!採用できるインターンシップの作り方 ②
6.応募者が増えるリクルーター制度と学校訪問
7.「選ぶ」「採る」「守る」究極の面接スキル
8.キャリア採用の基本から応用まで -
専門講座06/09(木)17:00-18:00料金会員:無料一般:8,800円(税込)
今、なぜ越境学習が注目されるのか(オンライン)
今注目の越境学習。具体事例から見えてくる、導入のメリットや効果を高めるポイントとは。
社内副業から越境型研修、社外への副業など様々な越境についてご案内し、その盛り上げ方についてのHintsについてお話しします。
《 アジェンダ 》
1.注目される背景
2.越境学習とキャリア自律
3.主体的な行動への壁
4.学習を促進するHints
5.様々な越境の形、事例 -
採用の学校09/07(水)14:00-17:00料金会員:79,200円(税込)一般:178,200円(税込)
採用の学校 Recruiting Master Advance (RMA)全6回
企業成長の最大のエンジンである採用活動。より質の高い採用をするためのノウハウをお伝えします!
採用の学校は、採用担当者の学びにフォーカスした講座です。
自社の事業戦略に沿った採用戦略を考えられる力、採用ブランドを確立する力を身につけたい方向けのコースが「Recruiting Master Advance (RMA) 」です。
全6回の構成で、週1回・対面+オンラインのハイブリッド開催、さらにアーカイブ動画による補講も可能なので、途中でついていけなくなることはございません。
1.自社の採用を振り返る!
2.EQ理論で構築する採用基準(人材要件)
3.自社は採用マーケットにおいてどのようなポジションなのか?
4.SWOT分析で構築する採用ブランド
5.採用をどのように設計していくか?
6.採用広報を振り返る -
交流会・イベント09/17(土)料金会員:28,000円(税込)一般:28,000円(税込)
人事プロデューサークラブ 第17回 ゴルフコンペ・2022秋
人事プロデューサークラブの名物イベント、ゴルフコンペがこの秋復活します!
今回の開催コースは、埼玉県の平成倶楽部。
寝殿造りのクラブハウスに、造園学の大家斎藤一雄氏設計の造園が美しいコースです。
ゴルフはやったことがないから・・・と心配な方もご安心ください。人事仲間同士でゆったり楽しむ会ですので、この機会にまずはゴルフに触れてみる良いチャンスです!
ゴルフ好きな方はもちろん、これからゴルフを始めたいと思っている初心者の方も、多くの皆さまにご参加いただければと思います。
秋の美しい景観に囲まれて、ゴルフを一緒に楽しみましょう。