開催情報一覧
- HOME
- 開催情報一覧
セミナー種別で絞り込む
※人事プロデューサークラブの新型コロナウイルスに関する感染防止策についてはこちらをご覧ください。
-
人事の学校料金会員:52,800円(税込)一般:66,000円(税込)
人事の学校® 基礎講座オンデマンド 受講パック
■ 通年開講
人事プロデューサーを目指す方の基礎の学びとして、
フォー・ノーツ株式会社の人事の学校®を推奨しています。
人事担当者として知っておいて欲しいこと、持っていて欲しい視点・視野を身に着け、各領域の基礎知識をしっかりと学び、業務間の繋がりを理解することで、戦略的な人事業務を行う力が備わります。
全12講座の構成で、多領域に渡る人事業務を体系的に学ぶことができます。
1年間・全12回のオンデマンド講座を、いつでも・何度でも
ご受講いただけます。
人事プロデューサークラブ会員は、利用料の初年度・割引特典が
受けられます。
ベストセラーとなった「評価基準」をはじめ、多数の人事書籍を出版している フォー・ノーツ株式会社 西尾 太 氏 による「人事の学校® 基礎講座」は、これまで3,000名以上の人事担当者がご受講されています。
経験豊富な人事プロフェショナルが、具体的な事例を交えてお伝えします。実務に応用できる資料も多数使用しており、非常に実践的な内容となっています。 -
専門講座料金会員:無料※会員限定
専門講座「特定技能」制度の基礎と活用方法【オンデマンド】
■ 期間限定・開講期間: 2023/1/6(金) ~ 2023/1/31(火)
中小企業の大きな課題である人材不足を解消するために、
これから大きなカギとなるであろう「特定技能外国人の採用」について、基礎知識を身につけておきましょう!
2019年に新設された「特定技能」制度。
直後に始まったコロナ禍で、実質的な受け入れはほぼストップしていましたが、ようやく本格的に動きだす見込みです。
介護や外食など、現在指定されている14業種はもちろんの事、将来的には拡大されていくであろうこの制度は、全ての企業にとって知っておくべき制度です。
今回は、ミャンマーでの送り出し機関を持つ、株式会社アザミの竹島様をお招きして、制度の概要、受け入れと雇用の手続きやポイントをわかり易く解説いただきます。
※ 本コンテンツは、人事プロデューサークラブ会員のみがお申し込みいただけます。
※ 本講座は、2022年12月2日にオンライン開催した講座をオンデマンド化したものです。 -
事例研究会料金会員:無料※会員限定
事例研究会 プレミアアンチエイジングの急成長期の人事部門の立ち上げと取り組みについて【オンデマンド】
■ 人事プロデューサークラブ会員限定・視聴可能期間: 2023/1/27(金) ~ 2023/2/28(火)
様々な課題を乗り越え、さらに進化する “ 超急成長 ” 企業の人事部ストーリー
■発表者
プレミアアンチエイジング株式会社
コーポレート本部 人事総務部 部長
星野 真幸(ほしの まさゆき)氏
■星野氏より
入社時点(2021.10)の直近3年で売上高6倍超(50億⇒320億)、
社員数約8倍(20人⇒160人)と急成長している状況において、
様々な課題、その中でも人事領域における課題としてどのようなことがあったのか。
また、人事部門の体制構築とプレゼンスを発揮するともに、具体的にどのような取り組みを行ってきたのか。
1年超経過して、どんな成果と課題が見えてきたのか。具体的事例をご紹介させていただきます。
※ 本コンテンツは、人事プロデューサークラブ会員のみがお申し込みいただけます。
※ 本コンテンツは、2022年11月28日にオンライン開催した事例研究会をオンデマンド化したものです。