事例研究会 「会社復活の立役者」を目指して ~企業再生における人事の取り組み~ 10月5日(木) 17:00-18:30
¥ 8,800 税込
人事プロデューサークラブ会員の方は、ログインいただくことで、
会員価格にてご参加いただけます。
会員ログインはこちら
様々な困難を乗り越え、再生を果たした企業人事の取り組みの軌跡をご紹介いただきます!
企業向けソフトウェア開発の企業として1996年の設立から5年で上場を果たし、国産のERP(統合基幹業務システム)で急成長した当社ですが、困難な時期もありました。
2010年代半ばから年間1000人超の採用など拡大路線を進める一方、新しいERPの開発遅延をきっかけに2017年ごろから業績が急悪化し、主力事業(人事給与ソフト(HR)部門)の売却、創業者の退任、営業赤字が続きました。
しかしながら、様々な事業上のハードシングスを乗り越え、2023年6月期は無事営業黒字化を果たしました。
その復活の立役者になるべく人事部門がとりくんだ課題、そしてここから再成長に向けて取り組んでいく事柄をご紹介させていただきます。
(平山氏より)
■発表者プロフィール
株式会社ワークスアプリケーションズ
人事本部 本部長
平山 俊大(ひらやま としひろ)氏
1981年、川越市生まれ。
2005年、大学卒業後、NECソフト株式会社(現 NECソリューションイノベータ株式会社)に入社。
SEとして入社したつもりが、いわゆる配属ガチャで人事配属に。
人材開発業務やNEC本社人事部への出向、NECソフトグループ統合PJなど人材開発、人事企画を中心に経験。
2017年、株式会社ワークスアプリケーションズへ、2021年より現職。
■企業プロフィール
株式会社ワークスアプリケーションズ
https://www.worksap.co.jp/
■設立 1996年7月
■代表者 秦 修(代表取締役最高経営責任者)
■従業員数 941 名(連結) ※2022年12月時点
■本社所在地 東京都千代田区麹町 2-5-1 半蔵門 PREX South 2F
■事業内容
・ERPパッケージソフトウェアのHUE AC・HUE Classic・Arielシリーズの開発・販売及びサポート
・SaaSサービスのHUE Works Suite・HUE Works Suite DX Solutionsシリーズの開発・販売及びサポート
・開発委託業務を含むSI サービス事業
・業務改善の提案をはじめとしたIT コンサルティングサービス事業
・その他のプロフェッショナルサービス事業
■事業所
東京(本社)、名古屋、大阪、ワークス徳島人工知能NLP研究所、熊本
上海、シンガポール、インド・チェンナイ
■企業理念:
・私たちは「企業の生産性」を高め、企業価値の拡大に貢献します
・私たちは「働く」の概念を変え、仕事をより創造的な活動へ変えていきます
・私たちは「クリティカルワーカー」に、活躍の場を提供します
日時 | 2023年 10月 5日(木) 17:00 ~ 18:30 (開場 16:50) |
---|---|
受講方法 |
セミナールームでの対面受講 もしくは オンライン受講のどちらかをご選択いただけます。 ※申込フォームの備考欄にて「オンライン受講希望」または「対面受講希望」とご記入ください。 ※状況によっては、オンライン(Zoom)開催のみになる可能性がございます。 |
定員 | 対面受講: 10名 / オンライン受講: 50名 |
対面受講 会場 |
株式会社ベクトル セミナールーム 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル1F <地図> <紀尾井町ビル内ご案内図(PDF)> 最寄駅: 東京メトロ 有楽町線 「麹町駅」(2番出口)/ 徒歩3分 |
オンライン 受講方法 |
Webミーティングツール「zoom」を使用します。 講座開催前日に参加方法などを記載したメールをお送りします。 ※ZoomURLは、対面受講申込の方含め、全受講申込者に配信します。 zoomアプリケーションは下記よりダウンロードできます。 ※Zoomダウンロード |
キャンセルについて |
キャンセルは開催日前日の17:00までに事務局までメールにてご連絡ください。 上記以降のキャンセルまたはご連絡が無かった場合は料金をいただきます。予めご了承ください。 人事プロデューサークラブ事務局: E-mail info@jpclub.jp |