企業成長の過程で起こる、
人事上のさまざまな悩みを
解決します。
人事担当者、育っていますか?
人事プロデューサークラブは
オンラインで参加頂けるようになりました。
人事プロデューサークラブでは、オンライン参加・オンデマンド受講型のプログラムを強化しております。
VOICE
-
採用の学校の長谷先生は非常に豊富な経験をお持ちで、質問に対して細かく丁寧に具体的に回答をくださいました
2022年9月7日にスタートした、「採用の学校 Recruiting Master Advance(RMA)」、全6回の講座を受講頂きました、株式会社レンタルのニッケン人事部の結人心一様にお話を伺いました。 ― 1回3時間×全6回の密度の濃いRMAの受講、お疲れ様でした。 結人様:あり… 続きを読む
会員の声結人 心一 様 / 人事部 採用チーム 株式会社レンタルのニッケン -
「採用の学校」は、意見交換や事例をお聞きすることもでき、期待していた以上に満足度が高い講座でした
本年7月に開講した、「採用の学校 Recruiting Master Basic(RMB)」の第1期生として、全8回の講座を受講頂きました、オリエンタル酵母工業株式会社の須郷 亜弥様にお話を伺いました。 ― このたびは「採用の学校(RMB)」をご受講頂き、ありがとうございました。まず、須郷様… 続きを読む
会員の声須郷 亜弥 様 / 管理本部 総務部 課長職 オリエンタル酵母工業株式会社 -
コロナ禍の2020年春、新卒で人事部に配属。オンラインを活用し半年で人事の全体像を学べました
今回の人事の学校・受講者インタビューは、日本が新型コロナウィルスの危機に直面した2020年春に新卒で入社された、株式会社カナデン北村千寛様にご登場いただきました。 ― 北村様は、新卒でカナデン様に入社されたのですか? 北村様:昨年の4月に入社し、すぐに人事部門に配属になりました。 … 続きを読む
会員の声北村 千寛 様 / 総務人事室 人事部 人事企画課 株式会社カナデン -
人事の領域は広くて深く、自分の担当分野以外のことも学ぶ必要性を感じていたところ、「人事の学校」はピッタリでした
今年4月に、「人事の学校・基礎講座」全12回を受講完了された、株式会社電通・人事局の池上智之様に、お話を伺いました。 ― 基礎講座12回の終了、お疲れ様でした。当講座を受講するきっかけは、どのようなものだったのですか? 池上様:弊社の人事部門の先輩で、「人事の学校」を受講していた方に勧… 続きを読む
会員の声池上 智之 様 / 人事局 採用1部 株式会社電通